日本在住のウクライナ人に対する支援
その国の言語がわからずに短期・長期滞在で海外へ行ったばかりの人がどのような課題に直面するか、留学や海外での勤務経験がある方は想像できるのではないでしょうか。もし現地で支援が必要になった時に誰に何語で声をかければいいかわからない場合、本業で忙しくそれ以外のことに手が回らない場合、ぜひ当団体へのサポート依頼をご検討ください。

当体がサポートできる事例をいくつかご紹介します。
- 日本に家族がいる、または日本に留学しており、パートやアルバイトを始めようと考えている。何が必要で、どのように探せばいいか。
- 来日したばかりで連絡手段(携帯電話・インターネット)を必要としている。電話会社やネットプロバイダーとの契約内容や流れについての説明がわからない。
- 日本在住で引っ越しを考えている。どこでどのようにして自分の希望に合う物件の探せばいいか。
- 公共機関(病院、市役所、郵便局など)で手続きをしたい。書類が日本語で書かれており、内容が理解できない。
- 交通機関の中で大事なものを忘れて紛失した。どこで、どのように探せばいいか。
- 支援などの情報を探している。日常生活についての相談や支援を必要としている。どこで誰に声をかければいいか。
相談の流れ

ステップ1
記のウェブフォームに連絡先と相談したい課題を記入してください。課題を解決したい期限があれば記載してください。
ステップ2
最短期間でこちらからご連絡し、詳細をヒアリングをさせていただきます。
ステップ3
ご依頼案件の関連情報がまとまり次第、課題の解決策をご提案します。
ステップ4
ご依頼者の合意をいただき次第、実行いたします。